yabusameyamaのブログ

野草を見続けて40年草花にレンズを向けて好きなように写真を撮る

ガマの穂

ガマの穂と生け花 1週間ほど前に三重県多度の湿地でガマの群生を見つけ生け花用に切ってきた。 しかし、穂と葉が大きくどうしたものかと思案したが・・・・1週間考えたが諦めた。 穂の長さだけで10cm以上あり葉も大きくよほど大きな花器を使わないと難しい。もったいなかったが捨てた。 先週土曜日関ヶ原町の隣の垂井町に出掛ける用事が出来、いつもなら南濃・関ヶ原線を通るがこの日は養老町の農道をを通った。周辺は…

庭に咲く花

庭に咲く花「ツルニンジン」その前に・・・・・ 悩むが花 伊集院静氏のお悩み事相談 伊集院氏の回答先日まではあまりにも言葉も悪く、面白くはあるが少し読んでて腹立たしいこともあった。 しかし、前回辺りから少し回答が常識的になり柔らかくなったような気がする。 しかし、相変わらず政権批判は変わらないようだ。悩み相談の回答の中に政権批判を引き合いに出して入れるのはどうかと思う。 庭に咲く花 ツルニンジン(…

今年のクマゼミ

クマゼミ御一行様 今年の夏は猛暑、連日35度以上と大変な暑さ。そんな中昨年に続き今年もクマゼミが早朝からけたたましく鳴き始めた。 玄関の前に1本のキンモクセイがある。何故かクマゼミはこの木に集まる。 しかし、羽化するのはこの木の下ではなく別の場所のようだ。いつも朝9時にモーニング・コーヒーに出掛けるがその時はキンモクセイの葉が茂る上の方や隣に生える花梨の木でお尻を振り振り鳴いている。 しかし、お…

何か変

醤油がなくなった~~~ 自宅で使う醤油は有機栽培無添加の物を1升瓶でいつもアマゾンで注文している。注文すれば翌日には必ず届く…はず・・・・。 21日に注文、すぐ返信メールで22日配送の知らせが届いた。いつも通り。自宅の醤油は後1日分しかない。ところが22日午後、配送業者のヤマト運輸の担当者が来られ、「実は割れてしまい届けられなくなったので再配達の手続きします」 夜、アマゾンからメールで再配達は2…

飯沼慾斎

飯沼慾斎展 大垣市主催 大垣市奥の細道結びの地記念館 今は牧野富太郎博士は日本人ほとんどが知ることとなったが牧野博士に多大な影響を与えた一人。 珍しい江戸時代の植物標本や植物がの展示や牧野博士との関係などが展示してあるが撮影は禁止だった。 飯沼 慾斎(いいぬま よくさい)1782年~1865年 江戸時代の医家であり本草学者。「リンネ」の植物分類法を日本で最初に採用し、草木図説を出版した。 飯沼慾…

我流の生け花

今日の生け花・その前に慣用句を1つ・・・・ 今最も注目される慣用句に「鬼の霍乱」がる。 しかし、この意味を知らず語源も知らない人は意外と多い。 今年は猛暑で東京では37度を超えたようだが当地は気温の発表は行われていないが自宅から車で5分も走れば桑名市へ入る。 昨日の日本最高気温は桑名市で39度だった。桑名が39度なら当地もほぼ同じ気温と考えていい。暑いを通り過ぎてめまいがするくらいだ。こんな時に…

我流の生け花

久しぶりの生け花・その前に・・・・ 少し気になったニュース (1) 人口甘味料にWHOが警告 最近砂糖に替わり少量で便利な人口甘味料を使用した飲み物が大量に販売されている。中には糖質ゼロとうたったものも氾濫している。 最近この問題は週刊誌も取り上げていたが昨日の新聞にもこのことが取り上げられた。少量なら大きな問題はないが例えば毎日、数年飲んだ場合は相当量の甘味料が人体に蓄積される。老人はさほどこ…

ドラマ「らんまん」

朝ドラ「らんまん」が面白くなってきた ドラマは順調に行くと面白くないがこのドラマは実際にも波乱万丈、金の苦労を知らない、万太郎と一生金に苦労する妻寿恵子 そして、次々生まれる子供たちと早世する子供たち・・・・ 登場人物はほぼ実在の人物であるため少し名前はは変えてあるが似た名前にしてある。    実在の人物        ドラマの人名   牧野富太郎     槙野万太郎   矢田部良吉教授   田…

ツマグロヒョウモン

今は当たり前に見られる   ツマグロヒョウモン・その前に・・・・ 東海林さだお氏の漫画。「文春」と「現代」に連載されている。 漫画をいつも読んでいるがその時々の話題を面白おかしくサラリーマン 世界に置き変えて描いておられる。 今回は「現代のサラリーマン専科」から。 今、話題になっている神宮外苑の再開発問題を山本さんというサラリーマンの夫婦に当てはめるとこうなる。 旦那がテレビで放映される神宮外苑…

鬼百合

庭に咲く花・その前に・・・・・ 文春の「悩むが花」より 伊集院氏の発言は最近少しきつくなっているとは思うが・・・ しかし、この悩み少し変だ。伊集院氏が怒る気持ちは理解できる。 「ラブレター」って自分が考えるものではないのか?他人に代筆とか文案お願いするものなのか。こんな質問もし、私が受けても怒るだろう。 文章が美しく感動するとかいうものではないとは思うが?自分の素直な気持ちを伝えるのが本筋だろう…

愛西市・立田のハスの花

ハスの花・その前に・・・・・ 文春・東海林さだお氏の漫画 最近日本のプロ野球はあまり面白くないが海の向こうのメジャー・リーグが面白い。大谷選手の投打の活躍そして連日のホームラン。 そのたびに日本の兜が登場。「兜」はアメリカではどう説明されているのだろう?それはさておき、これを真似した東海林氏の漫画は以前あった。タンマ君の勤める会社で成績のいい社員に新聞で折った兜とか本物のカブトムシも登場した。 …

庭に咲く花

庭に咲く花・その前に・・・・・ 週刊現代が最近変だ・・・・ 週刊誌というものはよほどのことがない限り週1回発売される。だから「週刊誌」なのだろうが、購買してまでは読まない。ほとんどは喫茶店で目を通す。毎週手にするのは「週刊文春」「週刊新潮」「週刊現代」「週刊ポスト」だが内容的には新味のある話題性のある記事を掲載するのは「週刊文春」だろう。次は週刊現代かな?.新潮は連載小説「五葉のまつり」を読むだ…

諦めないことが大切

庭の花   咲かなくなった「黄花八重クチナシ」 2018年撮影 咲き始めから次第に黄色く変化 諦める心は捨てよう・・・ 庭に大きめのクチナシがあり毎年沢山の花を咲かせてくれた。 ところが3年ほど前から蕾に数ミリのこぶが出来るようになり 開花することなく落下するようになった。色々農薬を散布したが 変化はなく花が観られなくなってきた。今年も多数の蕾を付けたが開花はなし。ネットでこの症状を調べても分か…

庭に咲く花

庭に咲く花・その前に・・・・・ 今回も東海林さだお氏の週刊現代連載漫画「サラリーマン専科」 を掲載。 「弓道のクラブに若くきれいな女性が入部、そして、暫く的に向って矢を放つが、何故か退部したいと言う」と単純な漫画。 最初1回読んで意味が分からなかったが2回目読み返し てようやく意味が理解できた。 皆さま1回で理解できますか?理解できた方は頭の回転が素晴らしい方でしょう。 庭に咲く花色々 キバナヤ…

タイタニック

今日の生け花・その前に・・・・ タイタニック号見学ツアーの悲劇 イギリスの豪華客船はカナダ沖で鷹山に衝突し沈没。多くの犠牲者を出した事件。映画にもなった。今は3800mの海底に無残な姿を残している。この姿を観ようというツアーだそうだが、簡単で花ないようだ。何せ3800mの深海、ものすごい水圧で簡単にはゆけないが科学の進歩でこの水圧に耐える乗り物が出来た。日本海溝の6000mに比べれば浅いのかもし…

我流の生け花

今日の生け花・その前に・・・・・ 「醍醐の花見」 毎週木曜日にモーニング・コーヒーに行く喫茶店には週刊新潮が置いてある。 この中に直木賞作家 今村翔吾氏の「五葉のまつり」という小説が連載されておりいつも読んでくる。主人公は豊臣秀吉育てられた石田三成。5奉行の一人として無理難題を言いつける秀吉の命を忠実に実行して行く話。 今回は体力が弱った秀吉から5奉行が呼び出される。そして、命ぜられたのは「醍醐…

我流の生け花

今日の生け花・その前に・・・・ なごやめし 東海地方に住んだことなく余りご縁のない方は「なごやめし」と 聞いて何を思い浮かべるだろう。 名古屋の食文化は東京でもない大阪でもない独特の物が昔からある。 私にとっては若い頃からなじみの物が多いが学生時代東京で暮らしたころ随分東京にはない物が多かった。 最近読売新聞に「なごやめし22選」が出た。 最近はマスコミで盛んに名古屋発祥の食べ物が紹介されるよう…

我流の生け花

今日の生け花・その前に・・・・・ 言葉の勘違い 今週の週刊文春と週刊現代に掲載されている東海林さだお氏の 漫画「タンマ君」と「サラリーマン専科」では言葉こそ違うが 聞き間違いで大騒動。 タンマ君では昨年大活躍したヤクルト村上選手から「髪とかしてる」を「神と化してる」を聞き違い。 もう一つ現代の「サラリーマン専科」では新入社員の面接に訪れた若者に面接官が「紅顔の美少年」というとその若者聞き違えて「…

花菖蒲

大垣・曽根城公園の菖蒲 久しぶりの大垣市の北部にある曽根城公園の花菖蒲を見に行く。 しかし、花の見ごろはすでに終わり開花は半分以下。 2週間ほど遅かったようだ。 少しは見られたがほとんど花後の蒴果に替わっている。 2~30分ほどで公園を後にする。 曽根城公園を出てから垂井町へ鶏卵を買いに行く。 さすが日曜日だけに多くの方が購入に来られていた。皆さん買われるのは2キロ、3キロ、5キロ。私はMサイズ…

我流の生け花

今日の生け花・その前に・・・・・ 梅のシーズン 当地には名古屋に本社のある氷砂糖の大手メーカーが工場と津屋川沿いの広大な土地に500本ほどの梅を植えられている。 もう10年ほど前、この梅林の中にある小さない池に天然記念物のハリヨが生息しておりこのハリヨの保護に熱心な氷砂糖会社の会長が週に1回は名古屋から来て池の清掃をしておられた。偶然お声掛けをしてよくこの地でお会いするようになった。その折、この…