yabusameyamaのブログ

野草を見続けて40年草花にレンズを向けて好きなように写真を撮る

2022年2月のブログ記事

  • 今日のお茶を楽しむ

    今日のお茶、その前に・・・・ 思い出の花を紹介 第61回目 ラショウモンカズラ(羅生門葛)シソ科ラショウモンカズラ属 名前に歴史がかかわる植物は色々あるがこのラショウモンカズラのその一つ。 渡辺綱が羅生門で切り落としたとされる鬼女の腕に見立ててこの名前がつけられている。山の樹林の中や縁などでよく見... 続きをみる

    nice! 41
  • 我流・素人の生け花

    今日のお茶、その前に・・・・ 思い出の花を紹介 第60回目 「鎌倉殿の13人、義経との悲しい定め」 フタリシズカ (二人静)センリョウ科チャラン属 昨日紹介した一人静と同じ仲間ではあるが花は少し違う。 一人静は静御前に見立てた名前だがこちらは「能」の演目にある「二人静」の静御前とその亡霊からこの名... 続きをみる

    nice! 40
  • 今日のお茶を楽しむ

    今日のお茶、その前に・・・・ 思い出の花を紹介 第59回目 ヒトリシズカ(一人静)センリョウ科チャラン属 中々良い名前がついている。当然静御前を連想しての名前だろうがわざわざヒトリ(一人)をつけた意味はなんだろうか?いっそのこと静御前そのものにしておけばよかったのではないか。実は同じ様な野草にフタ... 続きをみる

    nice! 39
  • 我流・素人の生け花

    今日の生け花、その前に・・・・ 思い出の花を紹介 第58回目 セントウソウ (仙洞草)セリ科セントウソウ属 この野草の名前がよく分からない。戦闘ではなく仙洞の字が当てられているが何故か不明。仙洞とは通常仙人の住むところに使われるが最近は天皇が上皇となられお住まいを仙洞御所というようだ。 小さな野草... 続きをみる

    nice! 38
  • 今日のお茶を楽しむ

    今日のお茶、その前に・・・・ 思い出の花を紹介 第57回目 マタタビ(木天蓼)マタタビ科マタタビ属 マタタビの語源は疲れた旅人にマタタビを与えたら元気が出て又旅を続けられたからとかもっともらしい言い伝えがある。薬効はあるようだがすぐに元気になるとは少し信じがたい。 よく似は話が旅に倒れた人に弘法大... 続きをみる

    nice! 36
  • 我流・素人の生け花

    今日の生け花、その前に・・・・ 今日はよく行く喫茶店の    モーニング・サービスを紹介 養老町「喫茶 とんとん」 今朝は隣町・養老町の「とんとん」でモーニング。 この店のモーニングは東海地方ではいたってオーソドックスなタイプ。ジャムトースト、茶碗蒸し、ゆで卵、小うどん、コンニャクゼリー    4... 続きをみる

    nice! 32
  • 今日のお茶を楽しむ

    今日のお茶、その前に・・・・ 思い出の花を紹介 第56回目 クサアジサイ(草紫陽花)アジサイ科クサアジサイ属 アジサイと名がつくが木のようにはならず1本で枝分かれすることなくせいぜい60~70cmまででよく見る物はもう少し小さいものが多い。山歩きをしている時に林道脇の斜面や草の中によく見られる。花... 続きをみる

    nice! 31
  • 我流・素人の生け花

    今日の生け花、その前に・・・・ 思い出の花を紹介 第55回目 ミヤマハコベ(深山繁縷)ナデシコ科ハコベ属 ハコベと名前のつく植物は多くあるが一般にハコベという時は畑や道路端等でよく見られるハコベか緑ハコベを指す。 花は小さいが子供の頃よく摘んで遊んだ記憶がある。花が少し大きいウシハコベも花としては... 続きをみる

    nice! 40
  • 花粉症とウイルス対策

    鼻洗浄 花粉の季節になった。又、コロナウイルスが一向に終息する気配はない。そんな中家庭で出来ることは少ないが、先ずマスクだろう。 しかし、目は目薬や水で洗うことは簡単だが一番花粉が入ったりウイルスが入りやすい鼻の洗浄は大変。水を鼻に入れればものすごく痛い。又、洗浄液は販売されているが高く長く使おう... 続きをみる

    nice! 42
  • 今日のお茶を楽しむ

    今日のお茶、その前に・・・・ 過去に育てた山アジサイを紹介最終回4回目 (6種) 今回で21種紹介したが、実際の育てていた山アジサイは50種 以上だったが画像は残念ながら保存してなかった。 今回は画像を残していた名前を忘れた山アジサイ6種 今日のお茶 お菓子    海津市 尾張屋昌常 「下萌え」 ... 続きをみる

    nice! 42
  • 我流・素人の生け花

    今日の生け花、その前に・・・・ 過去に育てた山アジサイを紹介 3回目 (5種) 七変化 ベニガク 土佐の綺羅星 土佐の紺星 ぼうちょう?の曙 今日の生け花 庭に小輪の椿「風鈴一号」が花をつけ始めた。 園芸種として作出された椿のようだが小輪で多数の花をつける。 生け花としては使いにくい椿だが蕾を出来... 続きをみる

    nice! 41
  • 今日のお茶を楽しむ

    今日のお茶、その前に・・・・ 過去に育てた山アジサイを紹介 2回目 (5種) 七段花 新宮てまり 瀬戸の鶴姫 瀬戸の微笑 津江の紅鶴 今日のお茶 お菓子    海津市 尾張屋常昌 「ふきのとう」 茶碗    美濃焼伝統工芸士 小木曾教彦氏作     黒織部茶碗 加藤卓男氏 箱書き 絵   日本画家... 続きをみる

    nice! 40
  • 定期検診

    膵臓腫瘍定期検診 2019年4月岐阜大学病院のMRI検査で膵臓のう胞内に異常がみられ超音波内視鏡で精密検査。結果はのう胞内に5mm程の腫瘍が見つかった。当初は手術を考えて岐阜大学病院では遠いので手術には定評のある大垣市民病院へ移管してもらう。大垣市民病院でもMRI検査、超音波内視鏡、CT検査をした... 続きをみる

    nice! 37
  • 今日のお茶

    今日のお茶、その前に・・・・ 過去に育てた山アジサイを紹介 岐阜市在住時代山アジサイを50種近く鉢と庭で栽培してた。 しかし、当地に転居する時に鉢植えのみ持ってきたが残念ながら 津屋川近くの土地を借りて植えたが場所が悪く乾燥地で水やりが出来なく枯らしてしまった。 その内画像に残していた20種程度を... 続きをみる

    nice! 38
  • 姉の追悼集

    姉の追悼集「恵 風」 一昨年1月姉が亡くなった。前年秋まで大変健康そのものだったが暮近くになり少し体調がおかしいと検査を受けたら突然のすい臓がん末期で余命3ケ月と宣告された。手の打ちようがなく自宅療養でその命ある限りやるだけのことはやり切り1月下旬静に息を引き取った。 大変多くの人たちと付き合い、... 続きをみる

    nice! 42
  • 我流・素人の生け花

    今日の生け花、その前に・・・・ 思い出の花を 第54回目 ヤグルマソウ(矢車草)(矢車草)ユキノシタ科ヤグルマソウ属 この名前を聞いて勘違いされる方は意外と多い。 キク科で昔から花壇の定番でおなじみのヤグルマギク。同じ様な名前ではあるが花は全く違う。ヤグルマソウは大型で山の湿地等に群生する。花は白... 続きをみる

    nice! 39
  • 今日のお茶を楽しむ

    今日のお茶、その前に・・・・ 思い出の花を紹介 ヤマルリソウ(山瑠璃草)ムラサキ科ルリソウ属 名前の由来は単純。山に生えるルリ色の草という意味。 山では珍しい花ではなく毎年低山の林道脇等の少し湿気のある斜面や樹林の日当たりの悪い所でお目にかかる。 大変かわいい花で恐らく女性には人気のある野草ではな... 続きをみる

    nice! 40
  • 我流・素人の生け花

    今日の生け花、その前に・・・・ 面白い多肉植物を紹介 若い頃はサボテンやコノフィッツムに夢中だった時代がある。 特にコノフィッムは当時はあまり知られておらず通常はメセン(女仙)と呼ばれていた。生育がサボテンとは違い秋から冬の物が多かった。 いつしかやめてしまったが一昨年辺りから少し又、興味が出て多... 続きをみる

    nice! 39
  • 今日のお茶を楽しむ

    今日のお茶・その前に・・・・ 観光地検定試験合格で・・・ 昨年12月だったかネットで岐阜県郡上市の観光やグルメ、文化を紹介するページを見つけた。郡上には縁が深いので開いて見てみると「郡上検定試験」なるものがあった。試しに難問あったかは忘れたが全問正解。 しかし、このことをすっかり忘れていた。昨日突... 続きをみる

    nice! 40
  • 我流・素人の生け花

    今日の生け花、その前に・・・・ 今日は女房の喜寿の誕生日 息子が青森・大間の極上本マグロ中トロ3柵をプレゼントしてくれた。 さすが、大間の本マグロ。調べたら超高価、3柵で2万円だったらしい。 今夜は豪華に2柵でお祝い。 今日の生け花 花材がない時は・・・・・枯れ枝でも使おう。 山アジサイ「ベニガク... 続きをみる

    nice! 39
  • 今日のお茶を楽しむ

    今日のお茶、その前に思い出の花を紹介 第52回目 オオチゴユリ(大稚児百合)イヌサフラン科チゴユリ属 昨日掲載したチゴユリと同じ仲間の大型種。 チゴユリはよりは一回りも大きく、違いはチゴユリは分枝しないがこちらは枝分かれし、花も複数つける。花の形はよく似て白い花を咲かせる。 この花に初めてお目にか... 続きをみる

    nice! 31
  • 我流・素人の生け花

    今日の生け花、その前に思い出の花を紹介 第51回目 チゴユリ(稚児百合)イヌサフラン科チゴユリ属 以前は確かユリ科であったと思うが今はイヌサフラン科に分類されている。山の落葉樹の下に生え、可愛いユリを小さくしたような白い花を横向きか斜め下向きに咲かせる。山の樹林の中で足の踏み場もない程群生している... 続きをみる

    nice! 38
  • 今日のお茶を楽しむ

    今日のお茶、その前に思い出の花を紹介 第50回目 コンロンソウ(崑崙草)アブラナ科タネツケバナ属 全国山地の湿地や水の滴る所又、川辺に生える。 時として大群生し白い花で埋め尽くされることもある。 山ではよくお目にかかりさして珍しい花でもないのでカメラを向けることは少ない。この花に初めてお目にかかっ... 続きをみる

    nice! 44
  • 我流・素人の生け花

    今日の生け花、その前に思い出の花を紹介 第49回目 イワヒメワラビ(岩姫蕨) 今回は花とは違いシダの1種。 シダの仲間では比較的優しく女性的な感じがするシダ。日当たりの良い低山の山でよく見られる。 特に春の新芽はワラビとは違い黄緑色で柔らかく見た目も大変優しい。 食べられそうだがある種の毒を持って... 続きをみる

    nice! 41
  • へぇ~~そうなんだ

    門松の竹の先は何故斜めに切ってある お正月に門松の飾りはよく見かけるが真ん中に太い竹を3本立て周りに松などが飾ってある。しかし、竹が何故斜めに切ってあるかはあまり気にしない。 しかし、これのは大きな理由があるようだ。 「週刊現代」今週号の連載記事「今週のへぇ~そうなんだ」に詳しく書いてある。 三方... 続きをみる

    nice! 26
  • 今日のお茶を楽しむ

    今日のお茶、その前に思い出の花を紹介 第48回目 アカショウマ(赤升麻)ユキノシタ科チダケサシ属 東北から近畿地方の山間部に生育する。花は白色で円錐状。 よく似た品種にトリアシショウマがあるが花のない時期は中々 区別はつけにくいが花が咲くと違いが分かる。アカショウマの 花序は複総状で、側枝は最下の... 続きをみる

    nice! 30
  • 燃えなかった藁草履

    燃えなかった藁草履 比叡山に3大地獄と言われる修行が昔から存在する。 その中でも最も過酷なのが千日回峰行だろう。この行が始まっ ておよそ1000年前、その内2度萬行したのは3名しか存在し ない。 2度萬行された行者の一人が昭和55年と62年に萬行された酒井 雄裁大阿闍梨である。 比叡山に1000年... 続きをみる

    nice! 25
  • 我流・素人の生け花

    今日の生け花、その前に思い出の花を紹介 第47回目 オウレン(黄連)キンポウゲ科オウレン属 山間部のあまり日の当たらない樹林の中に見られる。葉は一見シダのような形をしており四方に葉を広げて立たない。根は黄色味を帯びておりこれが名前の由来で生薬でも同じくオウレン。 普通は群生することはあまりないが岐... 続きをみる

    nice! 27
  • 今日のお茶を楽しむ

    今日のお茶、その前に思い出の花を紹介 第46回目 ミヤマカタバミ(深山片喰)カタバミ科カタバミ属 カタバミというと嫌われ者の雑草の代表の様な植物。 飛び散った種でいたる所から生えて駆除は大変厄介な植物だ。 同じ仲間に雑草ではあるが鑑賞に絶えるきれいな花もある。 ムラサキカタバミやイモカタバミ。これ... 続きをみる

    nice! 34
  • 今日の1日

    今日はお茶もお花も一休み 今朝は愛知県愛西市でモーニング・コーヒー。 毎週火曜日は愛西市の喫茶店へ行くことにしてる。 我が家は岐阜県海津市、愛西市の喫茶店までは車で約30分。 しかも3県を通る。自宅を出て国道258号線を南下、すぐに 三重県との県境を越えて三重県の桑名市多度町へ。そこから国道を左折... 続きをみる

    nice! 34