yabusameyamaのブログ

野草を見続けて40年草花にレンズを向けて好きなように写真を撮る

今日のお茶

今日のお茶・その前に・・・


面白い雑草
世の中には雑草とと呼ばれる植物はものすごくあるが特に最近は外来種が大繁殖している。
多くの雑草を観てきたが中に名前も面白いがその生態も面白いものがある。
ここで取り上げる雑草もその一つ。
名前を「アメリカキンゴジカ」という。漢字で書くと「アメリカ金午時花」と書くがこれで意味がわかる人いるだろうか?初めて見たのはもう10年ほど前ではあるがきれいな花を見ることはまれ。
3年ほど前に女房の実家近くの広い雑草地で大群生を見つけた。物の本によるとこの草の開花時期は午前11時頃で12時頃には閉じてしまうとある。それで11時頃に見に行ったがどうも開花が終わって閉じかかっているように感じた。その秋に種子を少し確保し自宅で鉢に蒔いておいた。春芽出し、今60cmほどになって開花が始まった。
今朝9時に見てみたら開花してる。今度は12時過ぎに見てみたらもうすでに閉じてしまって花の形はない。キンゴジカというよく似た草があるがこちらが語源(金午時花)でお昼頃の開花。

アメリカキンゴジカは朝8時頃より開花し10頃には閉じるようだ。文献には開花時間が混乱して記載してあるようだ。


自宅の花、午前9時撮影 開花している






午後12時半に撮影 花の形はもうない





今日のお茶


お菓子
   名古屋 きた川
    「梅かげ」



茶碗 
   恵山坊窯 脇山髯翁氏作
    窯変茶碗




短冊
   海軍大将男爵 矢代六郎氏謹写
    明治天皇御製 和歌 (2作目)
ひろき世に立つへき人は数ならぬ 
          ことにこゝろをくたかさらなむ
(広き世に立つべき人は数ならぬ 事に心を砕かざらなむ)




矢代六郎氏
明治から大正時代に活躍し、海軍大将・海軍大臣を歴任し
 大正5年男爵を授爵。

×

非ログインユーザーとして返信する